大人から子どもまで、
未来を見据えた予防ケアを

大人の慢性的な不調の多くは、
実は幼少期からのゆがみが関係しています。
肩こり・腰痛・頭痛、生理痛や更年期の不調なども、
出産時の牽引や幼少期の転倒・尻もちが原因で
背骨や首にゆがみをつくり、
その影響が積み重なっているケースがあります。

だからこそ、骨の変形が起きてしまう前に
できるだけ早くケアを始めることが大切です。
Hodocos 接骨|整体では、こうしたゆがみを整えることで
痛みや不調の改善だけでなく、
将来の骨変形予防までをサポートしています。

また、成長期のお子さまのケガや姿勢不良にも
ゆがみは深く関わります。
私たちは、ご家族みなさまの健康を
「予防」の視点から守り、
未来につながるケアを大切にしています。

大人から子どもまで、未来を見据えた予防ケアを

Treatment対応できる症状・お悩み

身体の不調や気になる症状に幅広く対応しています。
お悩みの症状をクリックすると、当院での症状改善方法をご確認できます。

Service施術内容

反射療法

反射療法

手足へのシンプルな操作で全身のバランスを整える施術法です。
人の体は日常生活や運動の中で左右非対称に使われるため、必ず歪みやズレが生じます。そのズレが許容範囲を超えると、痛みや不調の原因となります。
反射療法では、筋骨格系を左右対称に整えることで、局所的な痛みだけでなく全身の不調にもアプローチします。揉んだり叩いたりせず、ソフトな刺激で整復するため、0歳のお子さまから安心して受けられる施術です。

Service施術内容

バイタルリアクトセラピー

バイタルリアクトセラピー

多くの痛みや不調は、背骨まわりの神経圧迫から生じています。
バイタルリアクトセラピーでは、その原因となる「インターラプター(阻害物)」を取り除き、根本的な改善を目指します。
当院ではコンピューター制御による施術を導入しており、ボキボキしない安全な方法で、正確かつ体に負担をかけない矯正を行っています。

Service施術内容

栄養療法

栄養療法

痛みや不調の背景には、栄養不足が深く関わっています。
栄養療法では、食事だけでは摂りきれない栄養素をサプリメントで補い、組織レベルからの改善を目指します。
当院では分子栄養指導アドバイザー資格を持つ院長が、一人ひとりの状態に合わせた栄養指導を行い、内側からの健康をサポートします。

FeatureHodocosが選ばれる理由

痛み専門医師に認められた施術

01

痛み専門医師に認められた施術

医師が効果を認めた、
科学的根拠に基づいた安全な施術を行います。

臨床5.6万件の実績

02

臨床5.6万件の実績

豊富な臨床経験に基づき、
一人ひとりの症状に合わせた最適なケアを提供します。

厚生労働省認定の国家資格者による対応

03

厚生労働省認定の
国家資格者による対応

確かな知識と技術を持つ国家資格者が施術を担当し、
安心して受けていただけます。

Message院長のご挨拶

あなたの健康を支えるために

あなたの健康を支えるために

Hodocos 接骨 | 整体 院長
西埜 嘉希Hiroki Nishino

「どこへ行っても良くならない」と諦めないでください。
施すことにこだわった私にお任せください。あなたを真の健康へと導きます。

スタッフ紹介

院長のご挨拶
院長のご挨拶
院長のご挨拶
院長のご挨拶
院長のご挨拶
院長のご挨拶
院長のご挨拶
院長のご挨拶
院長のご挨拶
院長のご挨拶

Fees保険診療の料金目安
(自己負担分)

icon初診

  1. 保険料金(一部負担金)

    厚生労働省所管の算定料金に準拠しております。

  2. 初回時検査料・全身管理費・衛生材料費

    「超音波観察装置(エコー)」を用いて観察、体の筋肉量、バランスなどの評価を致します。初診時には①一部負担金+②初診時検査料を申受けております。

    その他保険外治療をご利用の方は、料金が加算されます。

初診料金
一律 3,300円

※ 当院の初診は、最良の施術方針を提案させて頂くため、保険外自費施術も含めた料金となっております。

icon2回目以降

  1. 保険料金

  2. 別途料金

    当院では所定の一部負担金のほかに全身管理費・衛生材料費として申受けております。予めご了承くださいませ。
    窓口では、①所定の一部負担金 + ②別途料金 一律600円(学生300円)となります。

    その他保険外治療をご利用の方は、料金が加算されます。

3割負担の方
¥1,100
2割負担の方
¥900
1割負担の方
¥700
福祉(ひとり親、乳児、障害)など
の医療受給者証をお持ちの方
¥700
交通事故
¥0

※ 当院では早期改善・回復の為、所定の一部負担金(保険)のほかに、全身管理費・衛生材料費(保険外)として申し受けております。
予めご了承くださいませ。

※ その他保険外施術をご利用の方は、料金が加算されます。

自費診療などの料金詳細はこちら

Reviewお客様の声

産後から腰の痛みがひどく、歩くのも辛くなってきたので相談しました。
もっと早く来ればよかったと思うくらいです。今は子育ても前より楽にできて、本当に嬉しいです!

30代女性

デスクワークが続くと肩こりと頭痛がひどく、仕事に集中できませんでした。
通ううちに頭痛が出る回数が減り、仕事終わりもラクに。今では週末の疲れも感じにくくなりました。

40代男性

交通事故のあと首の痛みとめまいが続いていて、毎日不安でした。
ほどこすさんで施術を受けるうちに少しずつ症状が軽くなり、今では普通に生活できるようになりました。

50代男性

子どもの姿勢が気になり受診しました。丁寧な説明と自宅でできるケアを教えていただき、通ううちに背中の歪みが少しずつ改善してきました。
先生が子どもの話もよく聞いてくださるので、安心して通えています

10代女の子の親御さま

年のせいか膝や腰が痛くて、外出するのもおっくうになっていました。
通い始めてから少しずつ体が軽くなり、今では買い物にも気持ちよく行けるようになりました。ありがたい限りです。

70代女性

FAQよくあるご質問

子どもも施術を受けられますか?
もちろん受けられます。
0歳から受けられる安全でソフトな施術を採用しています。安心して連れてきてください。
子どもの頃の転倒や怪我・事故によって、大人になった時に症状が強く現れることがあります。
早期に施術することをお勧めいたします。
どんな服装で行けばいいですか?
手足を動かす施術を行いますので、動きやすい服装でお越しください。
スカートや動かしづらいズボンでこられた際は、貸出用ジャージに履き替えて頂きますので、ご了承ください。
保険は使えますか?
1ヶ月以内の急な痛みであれば保険適用となります。
初回カウンセリングの際に、適用範囲内であるか聴取いたします。
お気軽にご相談ください。
どれくらいのペースで通えばいいですか?
日常生活に支障が出る強い痛みの場合、症状が軽快するまで【毎日】通っていただく必要があります。
慢性的な症状については、【初月:週3〜2回】のご通院をお願いしています。
この回数は、正常な身体を脳に習慣化させていくための回数です。
当院は過剰な刺激を避けるため、症状が軽快すれば通院回数は減らしていきます。ですので、安心してご来院ください。
子どもと一緒に通っても大丈夫ですか?
大丈夫です。
親子で通うことで1人で受けるよりも身体のことを深められます。
当院としては、親子で通っていただくことを推奨しています。
予約は必要ですか?

⚫︎新規患者様の場合
電話予約を承っておりますが、当日の直接来院も受付しております。

⚫︎既存患者様の場合
当日来院時のみご予約を承っております。