fees施術料金

施術料金

初めて当院を利用される方へ

当院では健康保険を利用した施術が可能ですが、保険適用の範囲には制限があります。
捻挫・打撲・挫傷(肉離れ)・骨折・脱臼などの急性症状に対しては、テーピングや包帯などの固定、軽度なマッサージ的な処置のみが保険治療の対象となり、一時的な対応が中心です。
そのため、痛みの根本的な改善を目指すためには、保険診療に加えて関節調整や自費治療を組み合わせた施術プランをおすすめしています。
これにより、症状の早期改善だけでなく、再発予防や体質改善にもつながります。
お一人おひとりに最適な施術プランをご提案いたしますので、ぜひご相談ください。

保険診療について

OK

健康保険が適用できるケース例

  • ・急性のケガ(捻挫・打撲・挫傷など)
  • ・負傷原因が明確な場合

NG

健康保険が適用されないケース例

  • ・慢性的な肩こりや腰痛など
  • ・姿勢改善や産前産後ケアなど予防目的の施術

保険診療の料金目安
(自己負担分)

icon初診

  1. 保険料金(一部負担金)

    厚生労働省所管の算定料金に準拠しております。

  2. 初回時検査料・全身管理費・衛生材料費

    「超音波観察装置(エコー)」を用いて観察、体の筋肉量、バランスなどの評価を致します。初診時には①一部負担金+②初診時検査料を申受けております。

    その他保険外治療をご利用の方は、料金が加算されます。

初診料金
一律 3,300円

※ 当院の初診は、最良の施術方針を提案させて頂くため、保険外自費施術も含めた料金となっております。

icon2回目以降

  1. 保険料金

  2. 別途料金

    当院では所定の一部負担金のほかに全身管理費・衛生材料費として申受けております。予めご了承くださいませ。
    窓口では、①所定の一部負担金 + ②別途料金 一律600円(学生300円)となります。

    その他保険外治療をご利用の方は、料金が加算されます。

3割負担の方
¥1,100
2割負担の方
¥900
1割負担の方
¥700
福祉(ひとり親、乳児、障害)など
の医療受給者証をお持ちの方
¥700
交通事故
¥0

※ 当院では早期改善・回復の為、所定の一部負担金(保険)のほかに、全身管理費・衛生材料費(保険外)として申し受けております。
予めご了承くださいませ。

※ その他保険外施術をご利用の方は、料金が加算されます。

自費診療(自由診療)
について

慢性的な痛みや根本改善、産前産後ケア、広範囲の施術には自費診療をご案内しています。
初回はカウンセリングを含めた施術となり、2回目以降は施術のみの料金です。

Recommend

こんな方におすすめ

  • ・慢性的な肩こり・腰痛
  • ・原因が不明な身体の不調
  • ・姿勢改善やパフォーマンス向上を目的とする方
  • ・保険適用外の症状の方
バイタルリアクトセラピー (1回)
¥3,300
ハイボルテージ (1回)
¥1,500
LIPUS (1回)
¥2,200

※ お得な回数券のご用意もございます

エコー検査料(新規外傷による検査)
¥1,000
エコー検査料(2回目以降の検査)
¥500

決済方法について

現金のほか、下記のキャッシュレス決済にも対応しております。
領収書の発行も可能ですので、ご希望の方は会計時にお申し付けください。
また、医療費控除に関するご相談も承っております。

クレジットカード
クレジットカード
電子マネー
電子マネー
QRコード
QRコード

FAQよくあるご質問

保険と自費を併用できますか?
併用できます。
保険施術は、その部位の処置しかできません。
当院は、局所の痛みを取るために全身をみて施術を行いますので、根本的に改善したい方には自費との併用をお勧めしております。
保険証を忘れた場合はどうなりますか?
忘れた場合でも自費で施術を受けることは可能です。
忘れた当日は自費料金でいただきますが、後日保険証の確認が出来ましたら、自費費用と保険費用差額分を返金させていただきます。
回数券に有効期限はありますか?
あります。
前回の来院から6ヶ月空くと失効となりますのでご注意ください。